釣りの餌は虫以外を使いたい!虫が苦手な人におすすめ。身近なものをエサに

釣りの餌は虫以外を使いたい

フィッシングGSへようこそ。運営者のわたなべです。

釣りをはじめた時の私はある壁を越えなければなりませんでした。
それは何か?エサです。虫を使ったエサです。
正直苦手なんですよ、虫が!私と同じ考えの人、沢山いると思うのですがどうですか?
そんなときに虫以外を使ったものをエサにできないか探しました。あったのです、手軽に虫以外で使うことができるエサが!!
今回は虫以外で使うことができるエサのお話しです。

もくじ

虫以外でも身近なもので使える釣りの餌について

イクラ

イクラはよく使われていますし一般的なエサとして知られています。
けっこう釣れますので効果的なエサですよ。
しかし、使っているうちに中の液体が出てしまいエサとして使えない状態になりますので、こまめに新しいものに交換する必要があります。
また、難しい言い方になってしまいますが、柔らかすぎず硬すぎないイクラを選ぶのが良いでしょう。

対象の魚

イワナ、ニジマス、ヤマメ

おでんの具

意外にもおでんの具はエサとして使うことができます。
例えば、ちくわ・つみれ・はんぺん。小さく切るのもいいですし、自分で練って適度な大きさにしてエサにするのもありです。
また、かまぼこや魚肉ソーセージなども使うことができます。

対象の魚

オイカワ、ウグイ、コイ

刺身のマグロ

少し贅沢な感じがしますが、マグロの切り身を使うことができます。
前日の夕飯で残った時に利用するのもありですね。
適度な大きさに切って使うことでオイカワやウゴイ、コイにも効果がありますよ。
特にニジマスではよく釣れました。

対象の魚

ニジマス、オイカワ、ウゴイ、コイ、ウナギ

鶏のレバー

焼き鳥で食べたい気持ちもありますが、エサとして使うことができます。
もちろん焼かずに生のまま切ってエサにしてください。
特にウグイに効果を発揮します。

対象の魚


ウグイ、オイカワ、ニジマス、ウナギ

イカの塩辛

ご存じだと思いますが、かなり強いにおいがあるイカの塩辛。
実はこの強いにおいが魚をおびき寄せるのに効果があるのです。
においが強い分、効果が持続するので使いやすいエサとなります。

対象の魚

オイカワ、ニジマス、ヤマメ、アユ、ウグイ

焼きいも・いもようかん

スーパーで購入できる焼き芋ですがエサに使うことができます。
適度な大きさに切ってもいいですし、皮を取り除いてから練って使ってもOK。
また、いもようかんも使用可能。糖分が高いのでコイのエサとしても代用できます。

対象の魚

ニジマス、コイ、ヘラブナ

お米・トウモロコシ

日本人の主食お米。お米は小さい魚に使うのが有効です。
トウモロコシは缶詰のものを使用するとエサとして持続性が良いです。

対象の魚

ウグイ、ニジマス、コイ

パンの耳

食パンの耳が使えます。
釣りに出かける前日に、パンの耳へお酒を吹きかけてビニール袋で密閉しておきます。
そうすることでパンの耳が発酵してニオイが出ますので魚を集める効果に役立ちます。
指で練って適度な大きさにして使います。

対象の魚

ニジマス、ウグイ、オイカワ

うどん・パスタ

うどんは柔らかめに煮て使います。関西地方ではヘラブナのエサとして使うようです。
オイカワを釣るときにパスタが使えます。その時は食紅で赤い色を付けてから縦に刺して使うのが効果的です。

対象の魚

オイカワ、ヘラブナ、ニジマス、ウグイ

まとめ

虫が苦手な場合でも身近なものを釣りのエサとして使うことができます。
余ってしまった食材を釣りのエサとして有効に活用することでSDGsへの取り組みに貢献できるかもしれません。
初心者の方、まずは虫を使わない釣りをはじめてみてはいかがでしょうか。

もくじ